top of page
CVIC ドクターズ
![寺島 正浩](https://static.wixstatic.com/media/cfa285_a982ebe348904b2e96f518d0012370af~mv2.jpg/v1/fill/w_75,h_83,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/cfa285_a982ebe348904b2e96f518d0012370af~mv2.jpg)
寺島 正浩
理事長
![髙村 千智](https://static.wixstatic.com/media/cfa285_b404b5bd5a9d4d218809d9429f45b8ae~mv2.jpg/v1/fill/w_75,h_80,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/cfa285_b404b5bd5a9d4d218809d9429f45b8ae~mv2.jpg)
髙村 千智
心臓画像クリニック飯田橋院長
![伊藤 順子](https://static.wixstatic.com/media/cfa285_a0f97e0b992349b0839f36516252ca76~mv2.jpg/v1/fill/w_75,h_85,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/cfa285_a0f97e0b992349b0839f36516252ca76~mv2.jpg)
伊藤 順子
循環器専門医 総合内科専門医
![渡邊 蓉子](https://static.wixstatic.com/media/cfa285_a4d6d023cf4640d5b72ee47a00210d32~mv2.jpg/v1/fill/w_75,h_83,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/cfa285_a4d6d023cf4640d5b72ee47a00210d32~mv2.jpg)
渡邊 蓉子
循環器専門医
![伊藤 みゆき](https://static.wixstatic.com/media/cfa285_77c0d458dee84fe2936730476173e121~mv2.jpg/v1/fill/w_75,h_84,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/cfa285_77c0d458dee84fe2936730476173e121~mv2.jpg)
伊藤 みゆき
循環器専門医
![田邉 翔](https://static.wixstatic.com/media/cfa285_c7f4bce4c761415b835ed03a259296b2~mv2.jpg/v1/fill/w_75,h_98,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/cfa285_c7f4bce4c761415b835ed03a259296b2~mv2.jpg)
田邉 翔
循環器専門医
理事長 寺島正浩からのご挨拶
心臓画像診断で心臓病の予防、早期発見に貢献する。夢は日本の医療技術を世界に。
「一人でも多くの患者様に最新、最良の心臓画像診断を届けたい。」この想いを実現するために、東京の飯田橋に心臓特化型画像診断センター「心臓画像クリニック飯田橋」を開設することになりました。
心臓を撮影する画像診断の技術は、近年急速な進歩を遂げています。CTやMRIといった最新の画像診断の技術を用いて、被ばくや苦痛を最小限に抑えた検査が可能となって来ました。外来における短時間での検査で、冠動脈(心臓を取り巻く血管)を含む、心臓の立体的な撮影をおこなうことができます。従来は心電図やレントゲンに頼ってきた心臓検査が、CTやMRIを用いて、非常に少ない身体的負担で、心臓の正確な動きならびに3次元(3D)での形態が詳細に把握できるようになったのです。
![【心臓画像クリニック飯田橋-CVIC-】心臓MRI検査・心臓ドック・画像診断のスペシャリストチーム | 東京都新宿区](https://static.wixstatic.com/media/954c1b_03384c56ae37487d9181059344cf505a~mv2.jpg/v1/fill/w_100,h_67,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/Dr_Terashima02_JPG.jpg)
心臓病の予防と早期発見のために、心臓画像診断には大きな可能性が秘められています。私は米国スタンフォード大学にて7年半に及ぶ心臓画像診断に関する臨床・研究に従事し、その可能性に大きな期待と確信を持っております。この度、その経験と研究成果を日本の医療に還元し、心臓画像診断の問題点を解決したいと考え帰国しました。実践の場として、日本初の、また世界でも珍しい心臓特化型画像センターを設立しました。日本の素晴らしい医療技術は、自信を持って海外にも展開できると信じています。幅広く多くの医療関係者の協力を仰ぎながら、「最新で最良の心臓画像診断を一人でも多くの患者様に提供する」という目標を、世界に広げるという覚悟で努力して行きたいと思います。
bottom of page